医療関係ニュース

目に付いた記事を適当にコピペしてます

2005-05-17

失明患者を救う人工網膜、数年以内に商用化の可能性も

 科学者たちのおかげで、目の見えない人が1度に1ピクセルではあるが再び視力を取り戻している。仮にすべてがうまく行けば、3年以内に人工網膜が商用化される可能性もある。

 フロリダ州フォートローダーデールで開催されている『 http://www.arvo.org/ 視覚と眼科学研究協会会議』(ARVO)の今年の年次総会では、これまでに6人の患者への人工網膜の移植が成功しており、患者は光や物の動きを認識できるようになったとの発表が行なわれた。

 南カリフォルニア大学と同大学の http://www.usc.edu/hsc/doheny/ ドヘニー眼研究所の研究チームが開発したこの人工網膜は、移植用の小さな「電子の目」と、サングラスに組み込まれたビデオカメラで構成される。

 電極を4×4の格子状に並べたこの電子の目は、患者の網膜上の損傷した光受容体──桿体(かんたい)と錘体(すいたい)──に接続されている。電極に刺激された光受容体は、視神経経由で脳に信号を送る。

 サングラスに組み込まれたビデオカメラからの信号は、かなり回り道をしながら電極に届く。カメラはとらえた視野を電子的な刺激に変換し、刺激は耳の後ろに埋め込まれたマイクロチップに無線で送られる。マイクロチップは皮膚の下を有線で人工網膜につながっている。

 ギリシャ神話に登場する100個の目を持つ神であるアルゴスにちなんで『アーガス』(Argus)と名付けられたこのシステムは、桿体と錘体が変性──多くの場合は病気による──した患者のみに適用される。視神経損傷といった種類の失明患者を救うことはできない。

 「こうした患者が失明しているのは、光検出器がないためだ」と、南カリフォルニア大学教授(眼科・生物医学工学)で、この研究を率いるのマーク・フマユーン博士は説明する。「移植によって残った細胞を活性化させる。目の見えない人と身体に装着可能なカメラを効果的に結びつけているのだ」

 フマユーン博士によると、完全に失明していた被験者の6人全員が、今では光や物の動きを感じることができるという。

 フマユーン博士によると、アーガスは http://www.2-sight.com/ 米セカンド・サイト・メディカル・プロダクツ社によって商業生産されることになるという。すべて順調に進めば、この機器は2008年前半までに3万~5万ドルの価格で発売されるとフマユーン博士は考えている。

 『 http://www.blindness.org/ 視覚障害と戦う財団』によると、アーガスで治療できる可能性のある http://www.blindness.org/content.asp?id=45 網膜色素変性症の患者は米国内で20万人に上るという。

 カリフォルニア州コロナ在住のテリー・バイランド氏(56歳)は、6人の被験者のうちの1人。網膜色素変性症のために失明して11年以上になるバイランド氏は、1年近くアーガスを装着している。

 毎週行なわれるテストで、バイランド氏は上下左右に移動する光の筋を見る。

 「3~4ヵ月前にこのテストを始めたころは、何も分からなかった」とバイランド氏は振り返る。「明確に見えるまでは脳は反応しなかった。テストを繰り返すうちに、単なる当て推量ではなくきちんと理解できるようになっていった」

 最近のテストでは、60本の光の筋のうち58本の動きを正しく識別できたという。

 「すごいことだ」とバイランド氏。「これだけ短い期間で、何も見えない状態から何かが見える状態になったのだから、誇らしいことだ」

 フマユーン博士は、今年後半までにアーガスの60個の電極を持つモデルの試験を始めたいとしている。

 また博士によると、『アーガス60』のマイクロチップの大きさは従来モデルの4分の1になり、大幅に改良が加えられるはずだという。

 「脳には何億という光検出器があり、そのうちのほんの16個を使うことが、この人工視覚入力装置によって脳が理解する上で重要な意味を持っている」とフマユーン博士は話す。「ピクセルを増やせば解像度は高くなる。われわれのモデルにより、患者が文字や顔を認識できる可能性がある」

[日本語版:高橋達男/多々良和臣]日本語版関連記事

・ http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050228301.html 身体と融合する「バイオハイブリッド」義肢

・ http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050118301.html 進化する「脳-コンピューター直結インターフェース」

・ http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041026301.html 記憶障害を救う、シリコンチップの人工海馬

・ http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040927306.html ES細胞から網膜細胞形成に成功

・ http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030722301.html 視力回復に向けて開発が進む「バイオニック・アイ」

・ http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030512301.html 網膜への電極埋め込みで視力回復に成功


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://hotwired.goo.ne.jp/reception/index.html こちらへ



(WIRED) - 5月10日17時20分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050510-00000001-wir-sci